- | HOME |
角角シュート本溶接
- 2009/03/30(月) 21:00:00
ファイア~~!(≧∇≦)♪
- 2009/03/25(水) 23:00:00
コークス炉の(略)完成です!
和名では『火床(ほど)』と言うんですかね?
『フォージュ』とも言うそうです。。。何語か知りません^^;;
で、毎度の事ですが、、、製作風景はありません!?!
いつも夢中になると、、、、『忘れとったがね~』。。。ですヾ(;´▽`A``
誰か撮ってくれると良いんですがね?
完全完成では無いのは、ブロワー(送風機)が未だ仮の物で届いてないんです。
始めはなかなか点火しなかったんです。
「釜内のロストルに送風する構造がいかんのか?」
「釜が大きすぎるのか?浅いのか??深いのか??」
「風量が足らないのか?多いのか??」
。。。
何のことは無い。。。コークスが大きすぎたみたいです(=´▽`)ゞ
知り合いに分けて貰った粒が『こぶし大』で、、、
次に鍬鍛冶屋さんに分けて貰ったのが『2㌢粒』。。。
それと、同じコークスでも少し違うんでしょうか?
燃焼前後の色も違うようです。
鉄工(鍛冶屋)ってホント奥深いです。
正しく、『五十の手習い』状態ですわ。。。
さぁ!!何はともあれ『ロートアイアン』の開始です!!
鍛冶屋3点セット
- 2009/03/23(月) 23:00:00
最近お仲間に入れて戴いた「e!鉄工所」の皆さんは、ほとんどが、建築鉄工のようで、
共通して、「アイアンサイン」や「ロートアイアン(鍛鉄)」を手掛けてられるようで、、、
それなら私も!っちゅうことで挑戦です♪
写真になく一番肝心の『炉』なんですが、、、
一般的にはコークス炉が多いみたいで、アセチレンバーナーは有るんですが
ウチには有りません(=´▽`)ゞ イヤァ~
んで、無ければ作っちゃォ♪っちゅうことで
只今製作中。。。。。近日公開です(d ̄▽ ̄)♪
ご飯お供?
- 2009/03/14(土) 23:00:00
新しい営業の形
- 2009/03/12(木) 13:00:00
ポメラ?!
- 2009/03/10(火) 23:00:00
方向転換機
- 2009/03/08(日) 23:00:00
角丸シュートタック溶接
- 2009/03/07(土) 23:00:00
角丸シュートの製作
- 2009/03/05(木) 23:00:00
- | HOME |