- | HOME |
折れたニッパー!!?
- 2010/07/30(金) 07:24:53
マルガリ~タ♪
- 2010/07/29(木) 07:30:02
いやぁ~~!!熱いッスねぇ~?!!
蒸せるって言うより、焦げるッちゅう感じですね!
そう言えば、、、。
暑くなると、よく「丸坊主にした」とか聞きますが
はたして、正解なのか?いや、効果は有るのか??
ワタシの場合は、経費削減とズボラ体質ゆえの結論で、
数年前から2ミリの丸刈り坊主頭なんですが
以前、何処かで聞いたンだけど、夏一番涼しい頭髪は
【アフロヘアー】だとか、、、、。
それこそ、暑苦しぃ~~くなりそうで、まじっすかぁ~??
っちゅう感じですが、何となくナットク?!
熱が頭皮に直接伝わらず、空気層が沢山あって風通しが良いのだそうです。
皆さんもドウですか?アフロヘアー。。。
塩ビ溶接
- 2010/07/27(火) 07:45:11
こう見えて、溶接機です
プラスチック用の、主に塩化ビニールを溶接するときに使います
ウチは鍛冶屋ですが、溶接屋でも有るので材質は問いません
(モチロン出来ない物も有りますが、、、^^;;;)
今回は、とても有り得ない場所に塩ビ配管をノズル出ししたいとの注文です
現地では出来そうにないんで、水道設備屋さんが部品を持ってきて加工し
それを現地で接着接続配管
下水配水管の点検掃除口の蓋にφ60(50A)のパイプを溶接
要領は鉄のTIG溶接とホボ同じ、母材と溶接棒を溶かしながら付ける
少し違うのが、溶接棒は溶け出す母材に押しつけながら行うと言う事
また、溶接棒も少し変わってて、
鉄溶接棒の様に母材の厚みで棒径を変えるのではなく
シングル・ダブル・トリプルと、棒が既に2本分・3本分と言った具合にある
ココまでやる鍛冶屋はざらにはないだろうが、
なにせ道具が沢山要ってホント管理が大変
なんですかぁ~~!??
- 2010/07/26(月) 07:36:28
変わらぬ定番!鉄板っていうん??
- 2010/07/23(金) 07:38:27
水戸黄門の印籠、バカ殿のダッフンダァ、吉本新喜劇のギャグ、サスペンスの片平なぎさ、、、、。
長寿番組に欠かせない定番ギャグ、定番ストーリー、、、、。
で、何で『鉄板』って言うんだ!??
ウィキでは
【俗語としては、鉄板が硬いことから「堅い」にかけて、
「間違いない」「確実な」などという意味で用いられる。
これから派生し、芸能界の業界用語において、
確実に笑いが取れる話・ネタなどを指して
「鉄板の話」「鉄板のネタ」と呼ぶ場合がある。
「厳しい」「きつい」という意味で用いられる場合もある。】
と有るらしい、、、。。。
鉄板加工屋に『鉄板』ってのもおかしいが、
「コレは、サンテックに頼もう」とか
「アソコなら間違いないだろう」なんて、注文が
まさに、【鉄板】加工・工事屋サンテックとして
注目・注文される様心がけたい。
そんな中、チヌ釣り師の定番!!
ボタクリーナー♪
御注文お待ちしております!!m(__)m
魅惑の卵かけご飯
- 2010/07/22(木) 07:43:52
そう言えばワタシは無類の『卵掛けご飯』愛好者である
だが、特に「この卵でなきゃ・・・」とか
「この専用醤油が・・・」と言うのはない
ただ一つ、「『味の素』を使わなきゃ!」である
何年か前に、一時、卵掛けご飯専用醤油なんかが流行りましたよね?
その、少し後くらいに、裏技?みたいに味の素を入れるというのが出てきた
しかぁ~~っし!!ウチでは、いや、ワタシは、幼少の頃から
「味の素は何でも入れる・・」が常でした
そんな昨今、我が家では食卓テーブル上が置き場となり
ワタシの『卵掛けご飯』専用に成ってます
- 関連記事
-
- 朝カレー (2010/08/30)
- 魅惑の卵かけご飯 (2010/07/22)
- お餅大好き!お雑煮大大好き!! (2012/03/18)
Twitterの「お気に入り」
- 2010/07/21(水) 07:24:29
少し前の事だが、TwitterでコンなツブヤキがワタシのTLに、、、。
***************
『昔は生活が困窮したとしてもそれは自分の責任でした。
今はなにか政府の責任にしてしまう風潮があるような気がする。
戦後の憲法が文化的な最低限度の生活を保障するとうたっているからか。
政府の政策に負う部分があるとしても、
ついでに自分の責任までひとの責任にしてしまっている様な気がする。』
***************
成るほど、、、。
昔の様に今ほど報道が自由ではなく、
まして、それ以前の時代では?としたら、、、。??
しかし、それほど今の日本は困窮してるのだろうか?
確かに、政治的予算はそうだろうが
ソレが解るのも、今の報道体勢のなせる業
きれい事だが、今は先ず自分の立ってる地盤を安定させるのが最優先
機械修理保全
- 2010/07/20(火) 07:36:20
ソレはイツも突然訪れます、、、、。
↓この機械、汚泥水を凝集剤で固形分と分離させた物を搾る物
その、緊急修理依頼です。
こういった機械、
一般にはあまりお目に掛からないでしょうが、意外に沢山種類がある
会社員時代にも、コレと同じ用途の物を製作していた
ただ、業界的に言うと『同じ用途』といっても千差万別で
その装置は簡単に言うと茶巾搾りの大型(メチャ解りづらいですね^^;;
フィルターという布を使い、汚泥に圧力を掛けて絞ると言う物
コチラは、ステンレスの網を円筒形にして、中に螺旋状のスクリューを配置して
羽根と羽根の隙間を徐々に狭くして、回転させながら絞る方式(コレも解りづらい、、、^^;;
メーカーに成り代わり保全・修理をさせて貰ってるが
ソレ相応に、知識と経験がなければ他社製品など扱えない
コレも若かりし頃いた会社の体勢・方針のお陰だと感謝。
フッカァ~~ッツ!!レスポンス!♪♪F君快調!!
- 2010/07/19(月) 07:56:29
何だか最近F君の様子がおかしい?!
F君といっても、携帯のF-03Bのことだが、、、、。
メールや、各動作が何だか緩い??特にキーレスポンスは打った回数と違う文字になったり
ズイブン遅れて打たれたり、イライラする。
だから、メール保存件数を少なくしたり、本体写真をSDに移動したりとやってみたが
始めは良くても、さほど改善されない。。。。
併せて、電源の防水キャップの閉まりが悪く、死にかけのカラス貝の様だ(マニア語^^;;
休日工事の時、作業が半日で終わったので、近くのドコモショップへ出向く
用件はモチロン『防水キャップ』の交換
取り寄せかと思ったら、直ぐに部品は有って、その場で交換してくれた
敢えて言及はしなかったが、こういった問い合わせはチョクチョクあるのか???
ま、無料だし対応の良いオネェさんに免じて許すか!?♪♪
ココのショップ、週末イベント中だったようで、奥の相談員にメーカーサイドの人もいて
Fの今後の出物なんぞの世間話をしていたら、その係員さんが、、、、。
「Fをお持ちなら、週一に電源のON・OFFをしてパソコンのようにリセットを、、、」
と薦められた、どうやら時計の時間補正はそのままだと少しずつ狂うらしい
また、キーレスポンスや操作速度も速くなる(初期に戻る)らしい、、、、、。
そうか!ソレだったんだ!!!
いろいろ聞くと、今回の夏モデルからは、夜中に自動で「リセット」する機能が搭載されてるらしい
また、F社員はホトンドが「自動ON・OFF」設定を掛けてるとのこと、、、、。
「だったら、そう言う事はチャンとユーザーに情報を流さんかい?!
それと、ソフトアップデートで対応してくれたら良いのに!!?」
と、言っておきましたが。。。。期待せず待ってますね??
そんなこんなで、本日もF君は快調です!!
カンコ?って何??
- 2010/07/16(金) 07:48:04
悪友K島から「カンコの通気管製作」を頼まれた
下の写真にある物だが、バッテリーケーブルも通すとの事で
角パイプをつなぎ合わせたものでは内部が尖ってケーブルが傷むので
少し面倒だが、内外折り曲げ板の構造で作って差し上げた(手間掛けるヤッちゃで!?)
ソレはともかく、『カンコ』って何??で、さっそくググッてヤフってみると
生け簀の事をそう呼ぶらしい、だが、K島等は船のデッキにある桶というか
埋込箱というか生け簀状のものを全て『カンコ』と言ってる様だ
しかも、『カンコウ』と思ってたらしく、いい加減な知識で
「カンコ・・ウ・・」見たいな誤魔化し、濁らして喋ってるもんだから笑える。
解らなきゃチャンと調べるなり、漁師仲間に問うなりすればいい物を
諺で『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』なんてのが有るが
自分の性分は、『解らぬ事は常にハッキリ』させたいので
こういった事も、ミョウ~に気になる
歳を重ねるに従って頑固になってく、とつくづく思う。。。。
釣りですか!?いえいえ、フィッシング!!??
- 2010/07/15(木) 07:46:07
コレまたTwitterネタなのだが、、、。
『児童ポルノ監視員に6千人殺到 警察庁が求人』
のツイートが流れたワタシのタイムライン。。。。。
直ぐさまワタシはリツィート「下心がありゃせんか?」と、、、、。
そのあとフォロワーさんが「釣りだったのね!w こえー!」と返してきました
記事をよく見ると、最後に
「警察庁では今回応募してきた全員の住所などを詳細にデータベース化し、今後児童ポルノ犯罪の捜査に役立てていく方針だ」
と、、、、、、、。
このやり取りと、記事をみると
警視庁は当初マジメにホントに「児童ポルノ監視員」を募集していたのか?
たまたま応募者が殺到したのでこういった展開になったのか?
こういったニュースを流す事によって公然と詐欺まがいを逃れようとしたのか?
応募者はマジメに「児童ポルノ監視員」に成るつもりが有ったのか?
どちらにせよ、双方に『下心』が見られ、警視庁が一枚上手だったのか、、、。
テーマ:
- フィッシング(釣り) -
ジャンル:
- スポーツ
カフェ?マリンショップ??サンテック、、、。
- 2010/07/14(水) 07:53:02
先日、我が愛妻が缶コーヒーのまとめ買いをしてきました
何の為かと言えば、、、そう!当マリンショップ・サンテックに訪れるお客様用?
ほぼ、カフェ・マリンショップ化してきてるようです^^;;
とは言え、ワタシの毎日の日課で、出社後始業前ほぼ必ず「ブラックコーヒー」を飲みます
こうして、ブログアップ・ネットサーフィンしながらコーヒーで眠気を覚ます
まぁ、ソレも有ってのまとめ買いですから
みなさん、気兼ねなく、当カフェマリンショップ・サンテックへお立ち寄り下さい♪♪
テーマ:
- こんな事がありました! -
ジャンル:
- ブログ
ブルートゥースでブルースを、、、?
- 2010/07/13(火) 07:42:03
ココにも良く出てくる釣りホモ・マッさんから頂いた
左にある白い物、ブルートゥース(無線)イヤフォンです。どうせワケもわからず買って、使えないもんだからくれたんしょう?(爆)
車の運転等携帯電話を持てないときに使うものだが
ワタシはドコモ使いでFOMAにしてから「スピーカーフォン」にして使うので
あまり不便に思った事は無かった だから使ってません^^;;
しかし、作業中や現場などの騒音のヒドい所での不在着信がタマにある
どうしたものかと思案してはいたのだが、先日右の様な物を買った
着信時にバイブで知らせるブレスレットである
面白い機能に「置き忘れアラーム」もあり、携帯を忘れるとバイブで知らせてくれるが
その逆が欲しいときもある
で、その使用感であるが
時折、意味もなくバイブしたり、接続中かどうか解りづらかったり
小さい故の充電容量で頻繁に充電しなければいけない
一番惜しいのは、防水であれば言う事が無かった、と こんなところか
テーマ:
- こんな事がありました! -
ジャンル:
- ブログ
ヘッダーとエアーカプラ
- 2010/07/12(月) 07:48:29
配管専門業ではないが各種配管工事はやらせて貰ってる
先日、釣りホモであるマッさんトコのエアー配管工事に使った材料の一部
上がヘッダー 下がエアー用カプラ
家具屋さんでは接着剤の塗布やエアーのタッカー等、エアー機器を使う場面が多い
新工場では広さもありドコでもエアー機器を使える様にと、各柱にカプラを設ける事に
このカプラ、旧タイプでは差し込む際に外側のリングを手前に引きながら押し込むのだが
新タイプは、押し込むだけで接続完了する優れもの
価格は旧タイプより少々高いが、ワタシは便利さと操作性と拘りで選択
また、上のヘッダーという代物
一般には都市ガス・プロパンガス屋が使うもので、
枝管のメネジの数も2個、3個、5個と、少しタイプの違うものもある
コレを使えば、枝1個のチーズを2個と接続ニップルを使わなくても
直ぐに2個出しの配管が出来る事になり、作業短縮となる
普通、水道(配管)屋なら知らない者も居る中で
鍛冶屋のワタシが何故知ってるのか?
これも、常に良い物はないかとアンテナを張り巡らしてる
自分の性格故と自負してる
ボディスキャナー
- 2010/07/10(土) 07:21:18
つい先日Twitterのタイムラインで流れてた記事、新聞やTVでもでてたが、、、
『アナタのカラダを透視する成田空港のボディスキャナ』
体を透視したらその後ろが見えちゃうだろ!?ってツッコミは有りますが^^;;
成田空港でテロ防止策のボディスキャナー5機種導入実験をしたようです
ワタシがTVニュースで見たのはミリ波アクティブ型『ProVision』
普通金属探知器では小麦粉の袋に入れてると探知できないらしく
このスキャナでは探知可能とのこと
で、どの様に表示出来るかというとマンガチックな絵に成って探知された物が表示
となるようですが、実際データとしては同じ表示なのだろうか?
他の機種では、服を透視して裸体で見える物も有る様だし、、、
下世話な事だが、そのデータが今後悪用される様な事は無いのか?
と、思うニュースだった。
テーマ:
- こんな事がありました! -
ジャンル:
- ブログ
今時のアイシング用品
- 2010/07/09(金) 07:05:20
少し前の事だが五十肩になった
四十代にも一度経験がある痛みだったし、整体に行って治したので
と思い、以前行った所は遠方なので今度は知り合い推薦の近くの整体に行った。
ワタシは、どちらかというと、背骨や首の関節を「ゴキゴキ」やって貰うのが好きで
ソコはちょっと変わった方法だったが、今回の症状にはあまり効き目が見られなかった
しかし、ソコでの会話でヒントになって、今回は自力?で治った。
その先生曰く、「腕を助けながらなら挙がる様なので、筋肉の疲労かと、、、」
みたいな事を言われた
デスクワークの際マウスを持とうと挙げた腕さえも上がらないほどで、
趣味の『黒鯛落とし込み釣り』にとっては致命傷である!?
(ココは仕事と言うべきか??!^^)
で、介護士の娘が買い物をしてたので、スポーツ店か薬局に寄って
アイシング用品を買って於いて貰った、それがコレ↓
腕とか脚に固定する専用バンドが付いてるのだが、肩には使いづらかった
中に氷と水を入れて使うのだが、表面も結露せず、暑苦しい夜にも快適に使えそうだった
結局本当の『五十肩』では無いのだが、コレのお陰でホボ1日で治った
職業柄、溶接のトーチを「グルングルン」まわし、
今年は「若い釣り仲間」と一緒になって楽しんでるもんだから
久々に『肩』が悲鳴を上げたのだろう
個人業ゆえお客様に迷惑を掛けては行けないんで、ホドホドにしないといけないなぁ^^;;;
スクレーパー各種
- 2010/07/08(木) 07:25:34
精肉用ミキサー修理
- 2010/07/06(火) 12:27:04
コンベアと制御盤
- 2010/07/05(月) 12:35:19
永~い事ブログの更新を怠けてました。
と言っても、今流行りのミニブログ=Twitterで呟いていたんですが
自動更新なんでメチャ怠けてましたね?!^^;;
6月後半は珍しく注文が殺到?しまして
宿題のリターンコンベア製作・据付も後が無く
さらに、別現場の電機工事が有ったんですが、やむなく別会社にやって貰う事に、、、。
そして、追い打ちを掛ける様にホモ達の工場移転お手伝い。。。。
ソチラは昨日一応のキリを付ける事が出来たんですがね。
コレ、兼ねてからのご依頼中のリターンコンベア
据付は先月末に無事?終了したんですが、ワタシの怠けのせいでズイブンお待たせをさせ
にもかかわらず感謝のお言葉を頂き、この場を借りてお詫びの挨拶をさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け、大変お待たせしました。
さて、この制御盤の中、制御と言ってもインバータ変速装置が有るだけですが
モーターを保護する為、ブレーカーとマグネットは付けてあります
今時のインバーター、携帯電話の取扱説明書と同じく分厚い!
欲しい機能のページを探すのにも一苦労、さらに老眼に嬉しい小文字で印刷、、、。
あ”~~若さが欲しい~~~!!
- | HOME |