- | HOME |
グルンドフォスポンプのオーバーホール
- 2013/12/26(木) 18:17:19
今日は鍛冶屋仕事じゃ有りません
排水処理機の心臓部と言うくらいのラインポンプで、まずは設備からの切り離し
今回は小さなポンプなので自社に持ち帰ってのオーバーホール
バラすと中は処理前の液体と水苔垢でグチャグチャです。
でも、中をみるとインペラー内部の詰まりは少ないし、
カルキ、カルシウムの石化したようなのも無いから少し安心
そして、あらかじめ内部重要部品は購入してます
けっこう細かい部品構成に成っているので
間違い無いよう、ひとつひとつバラしては組立て、
セラミックメタル部は交換しながら作業します
よくあるバラしたら部品が余ったなんて事はゼッタイ有ってはイケません!!(笑)
部品の中でも一番の重要部位
回転軸部のメカニカルシール
ちょっとコツの要る所に有る為ソレなりの道具が必要ですがモーマンタイ
内部の多段インペラーも整備、内部部品交換、組立も完成し
接続
普通に組み立てている様で、、、
コレ又思いもよらない逆転の発想的組立しないと
一番下の外側インペラーを傷めます。
最後に、各部オーリングパッキンを交換し完了です
Facebookでもボヤいてます!♪
https://www.facebook.com/W.santecc
こんな物まで有るのか!?サンテック!!
- 2013/12/24(火) 12:08:04
年末工事までいよいよ秒読み体制っていう感じの週明け
工事の際に依頼電機屋さんが使いたいって言うんで久々に登場!!
パラララッタラ~~♪
高所作業車ぁ~~!!
こぉ~~んなにのびまぁ~~~っす!!
全高4メートル!!
なんで機械組立製缶溶接屋のウチが高所作業車なんかもってんのよぉ~??
ホントに!?道具道楽もタイガイにせぇっちゅう感じやね!?(←特にカミさんが
そんなことはさて置き
久々に使うんで、ホコリもハンパないしそこらもサビサビ
手摺を刺すパイプをケレンし、止めねじも新しく
天板ズレ止めの板も片方無いので、新しく作って
電線端子も切れかけでそのままだと現場で修理ロスを起こすんで新しく圧着
手摺のクサリもサビサビ!新しいのに換えましょう♪
一番使う手摺もサビを落として、再塗装!!
後は本体のホコリやゴミを払って、充電バッテリーも整備して完成です!!
あ、そうそう♪コチラのFacebookもよろしくねぇ~~!!
https://www.facebook.com/W.santecc
ホームページとFacebookと
- 2013/12/17(火) 19:14:46
今年ももう残り少ないです。なんだかホント忙しくさせて貰ってます
忙しさにかまけて(飽き性で)、だんだんとブログ更新もおろそかに成って来てますが、、
なんかふと思い出すと、このブログも今年で5年経ちます
よくもまあ続いたもんだと、とは言っても今年なんかはほとんど書いて無いも同然
逆に最近ではFacebookをそこそこ更新したりしてますが
コレもいつまで続くやら、、、で
そもそも何でブログなのかと?
結局は商売の宣伝だったりするワケですが
ヤハリそれ系ネタばっかしじゃ行き詰まるワケで、趣味とかプライベートとかも織り交ぜて来ました。
ヤハリそれすらもこの性格、、、慣れて来ると飽きるんですな?
せっかく見て下さる方も居ると言うのにナントマア無礼な奴でしょ
五年前と言えばそう!リーマンショックの頃
起業して16年そろそろ何かを変えて行かなきゃとホームページを手掛け、
ホームページの更新よりも手軽で身近で自分と言う者も発信しやすい?とブログを始めました
数年するとTwitterが流行り出してコレ又手軽?
でも、Twitterではブログ程には成らないと思い、Facebookも面白そう?とアカウントは取るものの
使い方が全然解らずそのまま放置
しかしそれが数年して九州武雄市市長のFacebook利用のニュースやら
身近な遊び仲間がやってるって事から、あれよあれよとそれなりに使える様になり
一段とブログが遠い物に成って来ました
しかしたまにあの時のことを??と思い起こす時に
Facebookはあまりにいい加減な事も載せているんでちょっとタイヘン?
ブログはと言うとけっこう書き込んだ事も有ったりして、意外に自分史的な面も
よーは、上手く使えって事ですよ。
しかしこの性格、何でもすぐ手を出しやたら凝り性と思いきや、飽き性。
血液型は何型が当てはまるんでしょうかね??(笑)
恒例年末移設工事もアリーノの
- 2013/12/04(水) 16:17:35
今年の中盤、いわゆる盆休み前後は戦国時期でしたが
毎度お馴染みの年末年始も戦国大移設工事がやってきます!
でもって更にタイヘンだったのは
ついこの間のワイ社新製品!?
ステンレスシンクトップの製作据付!!
コレがまた、半分騙されたようなボリュームで15年来の釣友とコラボ製作!
建築配置図面が出るのが遅いだけじゃ無く、数まで増えて
それでも、釣友家具屋さんだけじゃ無く他の釣友も助けてもらって
ナントカカントカ成るもんですね!?
ちょっとガンバリ過ぎました!( ´艸`)
で、そうこうしてるとお得意様数社からあれよあれよと新規物件やら、既設改造、緊急修理、、、、、。
まだまだホンの一部ですがしっちゃかめっちゃか!!
そんな中
長男夫婦に3人目となる山本家伝承者皇太子長男が誕生!!
今日は工場を少し抜け出して、新生児室のガラス越しですがご挨拶に♪
癒やされ充電も満タンに成った所で、年末年始と元旦しか休みが無いけど猛スパートかけますよ!(笑)
【Facebookでもボヤいてます!♪
https://www.facebook.com/W.santecc】
- | HOME |