fc2ブログ

再生架台

  • 2009/06/05(金) 18:00:00

梅雨入りか?と思わせる今日の天気は1日中雨
なんだか週末に成ると天気が悪い

20090605150942.jpg


再生架台もやっと汚泥や油・樹脂などのケレンが終わり
外に置いてた端材から使える形鋼を切り分け
ほぼ、下ごしらえは落ち着いた

明日、客先工場は操業してないので
設置予定場所の土間レベルを計測したのち
端材形鋼を使って架台の脚・延長分を切り出し
いよいよ溶接製作に移る

使えない残材をリサイクル業者に持っていったが
昨年の中頃に持っていった時と比べると5分の1位の換金額

元に戻るにはマダマダ先か。。。
でも、我々鉄関係製造業は良い方か。。?

ピカさんトコなどは、端材・残材は産業廃棄物
驚く程の金額で引き取って貰うらしい

この不景気で売上金額に上乗せしたくても出来ないのが悩みの種だろうか?

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

「ゴミは宝の山」なんて言うけど、産廃業者にとってはピッタリな言葉ですねぇ。

昨日は大量のゴミをパッカー車にのせてたら、回転扉(?)がゴミで引っかかって動かなくなるトラブルが!?
またたくさん金取られるなぁ~(ToT)

  • 投稿者: ぴかちゅう
  • 2009/06/06(土) 05:20:09
  • [編集]

>ピカさん おはよう~♪

何年か前、塩ビ配管の改修工事やった後、残材・撤去材を捨てたら
2㌧車一杯で5万近くとられました><;

しかも、その値段の決め方って『目測』ですよ?!
正当な金額かどうか怪しくないですか??

  • 投稿者: わぃわぃ
  • 2009/06/06(土) 07:40:07
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する