- | HOME |
遠近両用メガネ
- 2009/10/25(日) 17:00:00
マッさんと違って今回は2本目の遠近両用です
何が違うかと言えば
ワタシは今までも普通に使ってて、レンズもフレームも傷んできたので更新です
今回はヨン様の店(眼鏡市場)でお世話になりました
遠近両用メガネには前々から不満と要望が有って
前のは初めてと言う事もあって老眼レンズを緩めに作って貰いましたが
ど~も下の部分が歪んで見えて不便極まりない
イロイロな眼鏡屋さんを渡り歩いてココの半田住吉店でなかなかの好青年に当たりました
ワタシの迷惑な要望を聞き入れて初めての事に取り組んで頂きました
それが ↓コレです!!
一見普通の眼鏡です、、(レンズはあります^^;;)
よぉ~っく見ると。。。解りますかね。。。。
レンズの上側に老眼レンズを持ってきました
要は普段の遠近両用レンズを上下逆さに加工して貰ったのです
こうすれば、足下が歪まず乱雑した工場も安心して歩けます
プライベートの釣りの時でも岩場とかテトラも普段通りの視界で歩けます
今回は老眼レンズも少し強めにして貰ったので
近くを見るときは顎を引いて上目使いで見ればOKOK
現場で狭い所に入って近くの物を見るときも眼鏡を少し下にズラせばチャント見れます
(眼鏡を取って見たんでは他の離れた所を見る事が出来ないんです)
ただ、今回は初めてと言う事と、確実に目の位置が解ると言う事で
境目有りのレンズにしましたが、マダマダ改良の余地は有ると思います
デスクワーク以外の、特に現場作業や我々の様な仕事には打って付けかと思います
また、よその眼鏡屋では『前例がない』とか『知らない』等と
取り合ってもくれませんでしたがココの相川君!
始めは、ホント『変なオジサン』と思ったでしょうが、次回もヨロシクね!!♪♪
- <<ステンレス材値上げ
- | HOME |
- 階段製作>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
たぶん相川君は今でも「変なオジサン」と思っているでしょう
マッさんお帰り~~♪♪
それはアナタもでしょ!!?^^;;てかワタシの周りの人ミンナか?!!
でも、常に新しい方法や物事に執着するって事は。。。。スケベって事か?!?!v^^
私も今回初めて眼鏡市場で買いました。
私の場合は仕事用に中近レンズのセットを
普段使いの遠近にダンヒルを買いました、追加なしの広告ですが
実際には19.800円プラス65.000円かかりました。
> 私は普段使いの遠近にダンヒルを、、、
他の安い眼鏡屋さんも多いですよ
レンズが特殊だったり、フレームが他社ブランドだったりすると
どんどん値段が上乗せですよね~~
ワタシは運が良かったのかな??^^;;