- | HOME |
タントギ
- 2009/11/05(木) 18:00:00
何のコッちゃ?ですよね♪
タングステンを研ぐ事を言います。。。
まだ、解らんですよね??^^
まっココからは専門分野宛ての記事ということで。。。。
TIG溶接をする鍛冶屋の皆さんはトーチのタングステンを何で研いでます??
ウチではコレ↓
普通のベビーグラインダーですが、
砥石を刃物研ぎ等に使うダイヤモンド砥石をセットしてます
この砥石を使うと先端が滑らかに尖って削る事ができて
電流も安定する様に思えます
専用の研ぎ機よりも安くキレイに研げると思います
左側の白いのはon-offスイッチです
普通グラインダーはお尻の部分にスイッチが有るのですが
中で直結にしてコードの途中にスイッチをつけ操作し易くしました
今はグラインダーも安価に買えるので、
大所帯の鍛冶屋さんでも一人に1台いけると思いますよ?♪
って!もう使ってますかね?^^;;
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
私もこれでやっております タングステン棒を研ぐ機械は数万円しますからね
>ばなりぱさんこんにちは~♪
やはりそうでしたか
ホントの最初は 鉄切り丸鋸のチップソーを少しでも永く使おうと思って買いました