- | HOME |
レーザー加工で木を
- 2009/11/22(日) 18:00:00
当たり前ですが。。。一般的に鍛冶屋の製作物は鉄です
電気と火を使う関係上、『通電』して『燃え』ない事が大前提です
この間の『名古屋ウェルディングフェスタ』で見つけた物です
家紋の様なこの花状の物。。。
木をレーザー加工機で切ったものです
普通、木は『通電』しなくて『燃え』ますが、見事に切断加工されてます
メーカーの人は「試しにやってみた」程度の展示とのことでした
前々から家具屋さんとイロんな企画開発をしてまして
その一環でレーザー刻印を考えてました
知り合いを通じて試しに刻印をお願いしてみたのが
←コレです
木の特性上、硬い所と柔らかい所が有って深さがマチマチでは有りますが
一応出来ました。
しかし肝心なのは刻印です、
幅が0.2㎜なので彫るとなると相当なデーター量が必要となり
費用も相当な物になりそうですから、この件は却下です。
しかし、木もレーザーで切れる様になるとそのうち溶接もですかね?
鍛冶屋の製作物も将来はバリエーションが増えるのかも。。。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント