fc2ブログ

ホースバンド

  • 2009/12/17(木) 13:00:00

めっきり寒くなりました

現場工事・修理は辛いんですが工場内は良いですね!♪


20091216104913.jpg  これホースを配管に固定するバンドで

  通称「ホースバンド」と言います。。。(そのまんま!)



2種類有るのが解るでしょうか?

通常は左にあるホースバンドを使うんですが

右のホースのように螺旋状の骨が外に出てるタイプのホースですと

骨と骨の間を跨いで締める事になるので、その間に隙間ができ漏れの原因となります


そこで使うのが右側のホースメーカーが作ってる専用ホースバンドですが

よく見えませんが、コレも螺旋状になってるので密着はホボ100%で強力に締め付けられます


価格は少し高いですが、液漏れ事故等を考えるとムダな投資ではありません

我々業者側としては安くばかりじゃなく、適材適所に応じて選択して行きたい物です

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

少しの投資でトラブルを未然に防ぐのは原則ですよね。

でも最近の設計士ときたら…v-359

  • 投稿者: 黒鯛JV 増田
  • 2009/12/20(日) 16:38:17
  • [編集]

忙しそうでなによりです!!

年内にもう一度『焼き肉会議』は出来そうに無いね??^m^

  • 投稿者: わぃわぃ♂
  • 2009/12/22(火) 18:38:09
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する