- | HOME |
センター試験
- 2010/01/16(土) 08:00:00
今朝はやたら寒くもなく、比較的穏やかな朝になった。
今日いよいよセンター試験に出陣!という家族をお持ちの方も多いだろう。
ウチも次男がそうで、朝早くから自分で朝食をとって出かけた。
しかし、ワタシは彼が何処の大学を受けているのか知らない。
世間には子供の進学・受験で「親御さん家族がピリピリしてる」なんてのも聞く
その方達から比べると、ウチは至って普通、、、イツもと変わらず、、、のスタンスだ
賛否両論あってこの育て方が良いとは思ってないが、
我が家では、ワタシの両親も自営で共働きと言う事もあり
子供達には家事の手伝いを小さい頃から当番制でやらせている
モチロン私もやってきた事で、両親が夜遅いので毎日毎晩、朝食・夕食は弟と準備した
よって、次男も受験勉強期間の中、イツもと変わらない昨晩の当番をこなし、
朝食は自分で作り、平然と出かけていった。
「親ばか」で言わせて貰えば、3人姉弟はウマくしたもので
長女は文系、長男は体育会系、次男は理数系と各々得意分野が自然と別れ
それなりの成績は有るモノの、他は全くダメらしく、お互い教え合っていたようだ。
当然次男は理数系が学年でもトップ近くらしかったが、
英語等文系が極端にわるいらしく、今回の受験の最強敵のようだった。
ワタシの全く知らない所で、深夜・朝まで勉強地獄と戦っていたに違い有るまい。
3人とも辛さを顔に出さないタイプで有るが、次男は特に『飄々』として頑固
(女房談:あんたに一番そっくり!!?)
今頃は試験用紙を前に悶絶してる事だろう
次男よ、結果はどうあれ存分に自分を出し切れ!!
- <<介護支援ステンレス手摺
- | HOME |
- ワサビ塩>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント