- | HOME |
介護椅子
- 2010/01/25(月) 19:00:26
数日前から注文していた椅子が届いた
座面がバネで上下する「起立補助」の椅子である。
ワタシのオフクロが要介護1とは言え、腰の手術を何度もして
杖無しでは歩けなく、椅子座るときが一番苦痛のようなので
何か良い物はないものかと随分前から探していた。
この椅子は「起立補助」ではあるが、その逆も少しは助けに成るのでは?
と、購入した。
普段はこのようにバネで上に押し上げられてる。
座る事によって、座面が下がる
こう言ったもの
自分の得意の鉄で作ればとも思うのだが
やはり『木』の質感は、我々鉄屋にとっては温もりを感じる。
- 関連記事
-
- テーブルチェアーの改造 (2012/03/30)
- パラマウ~ントベッド♪ (2014/12/04)
- 介護椅子 (2010/01/25)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
起立補助椅子のご紹介
先日、私のTwitter仲間でもあり、私が作ったエクセルのテンプレートをお使いいただいているお客様でもあるわぃわぃ♂さんが、お母様のために購入された椅子。 立ち上がりを手助けします! 脚、腰、膝の悪い方に大変おすすめ!起立補助椅子 ひとりだちハイタイプ 起立補...
- From: 介護モールのケアインフォ |
- 2010/02/04(木) 21:50:50
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
「木」はわりと得意分野だけど、この手の「脚モノ」はダメですね。
設計図があって、ヒマと金さえあれば作れるけど…
逆に「鉄」の丈夫さは、木工屋にとって魅力ですよ(笑)
>「木」はわりと得意分野
って、「わりと」なんですか?^^;;
そうかぁ「脚モノ」「箱モノ」ね?。。。他は??
こうゆう椅子もあるのですね 私もついなんでも鉄で作ったらと思うのですが 奥さんによくダメだしをされます(^^’’’’’
こんにちわ♪ばなりぱさん
ギャクにウチは、ワタシが何か欲しがると、、「作ったら?」と言われます。。。
釣り具関連なら多少はできますが、、ケイタイはねぇ~~??^^;;;