- | HOME |
遠赤外線ヒーター
- 2010/02/19(金) 13:00:00
最近すこしブログ更新が停滞していた。けして忙しいわけでは無いのだが、、、
不況の影響なのか最近仕事以外の問い合わせに閉口してる
「外国人研修生」の雇用依頼とか、「電力量測定」と称した保安協会なのか電力会社なのか
解らない言い方で変な機器を売りつける輩
特に多いのが
溶接仕事の依頼?とみせかけて、「HP製作」とか「SEO対策」の依頼
問い合わせの相手を選んで対応するわけでは無いが
おもむろに「溶接の仕事を依頼するにあたって・・・」などと切り出されると
こちらもモチロンむげには出来ないと思うのか、最近の手口は巧妙でもある
ここはコチラも勉強させて頂き自分の営業手段に、、、と思うのだが果たしていかがなものか。。
やはり、自分がイヤな感じを覚えた事を、自分のお客には到底出来ない。
こういった「お人好し」さがダメなのか解らないが、やはり硬い物の仕事故、固く行きたい。
この棒状の物、市販の暖房機で使われよく見る「遠赤外線ヒーター」の本体
設計・製作依頼としては
乾燥機に使っているのだが、従来とは形状と使用方法を変え
調整器も安価な物をとの事なのだが
こうしてみると、市販の暖房機がいかに安いコストで作られているかがうかがい知れる。
大量生産がなせる技なのだが、いつも「単品」「特注品」はヤハリ高くなる
ここが売り手・買い手のギャップであろう。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント