fc2ブログ

水冷TIGトーチ

  • 2010/02/25(木) 16:24:47

ここ何日か暖かくなって

溶接中についウッカリ寝てしまいそうになる。。。(謎)


暖かいはずが何やら足下が冷たい?。。。??



何でだ??



溶接を中断し足下を見ると、、、、水浸しだ!!?

危うく感電するとこだった!!


どうやら水冷TIGトーチの水ホースが何処かで穴が開いてる様だ

ホース表面は黒く、生ゴムに黒い耐熱布を纏っている為解りづらい


別の空冷トーチに換えて作業は出来る物の

やはり直しておかなければ厚物時に困るから直しておくが

このご時世少しでも出費は抑えたい


こういった時はイツも悪循環の法則か

   

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

水冷トーチのホース 私一度 誤ってグラインダーでやぶったことがありますよ(^^’’’’

  • 投稿者: ばなりぱ
  • 2010/02/26(金) 08:33:42
  • [編集]

ばなりぱさん
かなりの亀レスに成っちゃいました(_ _)

鍛冶屋って多いですよね?グラインダー自体のケーブルやぶったり、酸素ガスホース破ったり
後回しにしたときに限って、現場でアタフタとかね??^^;;;

  • 投稿者: わぃわぃ♂
  • 2010/03/02(火) 12:52:44
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する