fc2ブログ

ガラケー

  • 2010/03/18(木) 12:40:25

少し前の修理工事でケータイ電話が水没事故に遭った

前にも書いたが
ワタシはT-01Aというスマートフォンも持っている

遠方出張時のパソコン代わりや
工場に届いたFAXを転送しての確認に使う為だが

このスマートフォンと言うもの
イマイチ通話用ケイタイとしては使いづらい
よって、2台持ちと成ったわけだが、、

普通のケイタイを、あるマニアの中では
ガラケー(ガラパゴスケイタイの略)と呼ぶ事があるのをご存じか?

日本独自の仕様によって進化をしてきた事からこう言うらしい
が、イイ意味と捉えられるかどうかは微妙な感じがする。。。

ともかく、水没事故が有って
長年使ってきたケイタイをこの際新調しようと言う事にした

同じ事故に遭うのもイヤなので今度は防水にした


待てよ?!と、よく考えると水没でショートしたんで
前のケイタイデータや設定が引き継げない!?

しかし、ココがガラケーの良さである(キャリアにもよるか?)
電話帳データやブックマークは時折SDにバックアップしてたが

『電話帳お預かりサービス』なるものでダウンロードしたら、、
なんと、前のケイタイと同じツータッチ短縮に記憶設定されてる

確かにスマートフォンはPCの用に自分で作る楽しみはあるが
こういった事故後に、あっと言う間に使えるようになる

こんな便利で手軽な連絡機器は日本の物だけではないか?

ガラケーではなく
もっと賞賛した独自進化の言い方は無いものかと思うのはワタシだけだろうか。。。

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する