fc2ブログ

ステンレス網のトレイ

  • 2010/04/13(火) 13:35:21

つい先日、悪友Kからステンレス金網補修を依頼されたが

これまた、どっかで拾ってきたような代物で

枠はφ2.3㎜、網はφ2.0㎜という中途半端に細い物

キッチンによくある水切り用のトレイ状で

所々切れてるので溶接して欲しいとのこと


「他の鍛冶屋なら余所へ行け」か「新しく作らしてくれ」と言われる事は確実


まぁ、コレも修行のウチだと引き受けてみた物の

超集中しないとφ2㎜の棒はあっと言う間に溶けてしまい枠に付かない


この網トレイはソレとは別の注文品


線径1.2㎜の10㎜升で、『溶接網』というもの

一般的に網というのは『メッシュ』で表し、1インチ(25.4㎜)の中の目数を言う

網の織り方、線径が小さいものであれば『平織り』『綾織り』が多く

線径が太く成るにしたがい『クリンプ(平織り)』というようになる

ただし、上記も網の世界ではホンの一部のことで、もっと様々あるらしい

タマにしか使わない網の事、思い出し選定するのは意外と苦労します。

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する