- | HOME |
カニいけす製作!エサ屋さん、ご~めんなさぁ~いっ♪♪
- 2010/05/20(木) 12:35:03
いよいよシーズン開幕間近!!?
ワタシの趣味である『黒鯛釣り』のシーズンである!
釣り方は『磯釣り』『船釣り』『筏釣り』の高価な釣りでは有りません!
『アン・ポン・タン』な『安(い¥)・近(い所)・短(時間)』の『前打ち・落とし込み・ヘチ』です
使うエサはこのシーズンからの『イガイ』がメインでは有りますが、『カニ』も好きなんです♪
カニはカニ桶等で置いてただけでは、自分で「毒」のような物を出して直ぐに死んでしまいます
また、水槽にブクを入れて魚の様に飼育?しても、取り出す際に少々面倒
で、前々からイロイロ試作をしてた『専用カニ生け簀』を作ってみました
370×250×深さ240のコンテナBOXに魚観賞用の水中ポンプを沈め
側面中間部にトレイを受ける棚レールを付けます
300×220×深さ50の100均で売ってたトレイの
中央部に「仕切」兼用の取っ手を付けました
このサイズのコンテナBOXにはトレイが2段が限界のようです
トレイの片側端に排水の穴を明けます、2段重ねるときはその穴が交互に成る様に乗せます
下の段には 砂ガニを入れました、、、、
上の段には 使用頻度の高い 岩ガニを。。。
トレイが少し浅い為 カニが脱走してたのでフタをしました
脱走と言っても、トレイとコンテナに隙間が有るので外には出ませんが
トレイしたのプールに落ちて拾いにくいのでフタをしたんですが
もう少し工夫がいるようです
大慌てで作ったので(正味1時間)少々雑で、トレイが水平ではなく
排水がウマくいかないと思いましたが、大して問題はないようです
とにかく、コレで準備完了!♪
近くの釣り場へイツでも発射できます!!^^v
追伸:腕がヘタっぴぃなんで、釣果ブログのアップは期待しないでください
どぉ~しても知りたいと言う人は コチラ をご覧下さい!?
- 関連記事
-
- カニいけす製作!エサ屋さん、ご~めんなさぁ~いっ♪♪ (2010/05/20)
- 中古○販売?! (2009/06/13)
- 木製品 エサ箱 (2009/11/09)
テーマ:
- フィッシング(釣り) -
ジャンル:
- スポーツ
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
釣果ブログのリンク先みたけど、「こんな書き込みがありました3」とか、わけのわからんブログだよ!?^w^
飼育ケース
昨日はどうもでした〜!
こういう飼育ケースが設置出来る家に住んでみたい!(笑
でもそれ以前に、今の家のベランダとかに置いておくとアライグマとかイタチとかが来るんで、ちょっと無理かな。。どんだけ田舎やねん!^^
では、そのうちお会いしましょうね。
>マッさん コンチは♪
いえいえ!!チャンとしたブログだよ!♪^^v
忙しそうやね?さっきの電動工具宅急便で送ってくれてもいいよ?!
>健さん コメントアリガトウ御座いますm( )m
ウチの自宅もタヌキとかイタチは出ますが、シカは出ません(違!?
いつかマッさんに連れてって貰います♪♪