- | HOME |
アレキサンダーおまいもか!?チャウよ!♪ワイはオビタルサンダ~♪♪
- 2010/06/03(木) 12:53:00
先日の改造サンダーどうやって使うの?とのお問い合せ
木の小箱の底面を研磨する為なんですが
その後、嗅ぐ屋さんからの再注文と成りまして、、、、。
「サンダーを固定して、品物(製品)を手に持って使いたい!」
と、おっしゃいますので、考えました。
卓上ボール盤の様な座り姿にして、この様に手に持って加工が出来ます♪
ケッコウ振動が激しいんですよ!!
しかし、台座をあまり重くしてはと思いt4.5の鉄板を使用
テーブルに乗せて使って貰う要にしたんですが、高さが解らないので
一応、上下可動にし側面の穴で更に位置決めが出来る様に
サンダー本体の固定もU字形ボルトだけでなく
本体の穴を使って、ソコに差込ズレ止め強化をしてあります。
U字形ボルトの固定にも手抜かりは有りません!!
外側はUナットという緩みにくいナットを使用
さらに、内側からもナットをしめWナット効果で緩み防止
そうです!どんなに気心が知れた方であっても
また、始めての一見さんであっても
『ワールド★サンテック』けして手を抜きません!!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント