fc2ブログ

スナップリング

  • 2010/06/09(水) 12:37:55

週末の鍛冶屋は相変わらずの停修工事、荷物用のテーブルリフターの修理

ズイブン前に一度修理をしてるので、時間は掛かりません

ソレは、今後の修理の為にと、ある工夫をしてあるからです

DSC00043.jpg
左のコロ(重荷重ベアリング)を交換するのに、フレームである壁が邪魔で抜けない

そのフレームの一部を切り抜き、外側にフレームと同じ鋼材で脱着可能にして固定

ベアリング破損時は外側の鋼材を外し、コロをその位置まで移動させて抜くだけ、、、。


と、文章では簡単に済んでますが

リフターは3ton用という大きなモノなので、上に上げた状態で中に入るのは危険

よって、それなりの安全対策を確実に施します

コロを替えるのだって簡単にはいきません

大きなリフターの最下部ですから、それなりの専用ジャッキが必要です


何だかんだと、、、

コロを替え最後に抜け止めのスナップリングを軸部に装着
DSC00047.jpg
ベアリングをハメた後、軸部が少し出る様に成っているので

コレまた専用工具で、このリングを広げながら

先端部の少し奥に溝があり、ソコにハメる事により抜け防止をします



専用道具が有れば誰にでも出来る事では有りますが、その、道具の知識が無ければ用途は解りません

これも、長年この世界でお世話に成ったお陰であり、ソレがウチの持ち味だと自負してます

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する