- | HOME |
モーター取替修理
- 2010/08/23(月) 07:50:43
盆工事に向けての8月初旬
各客先から飛び込む様に製作・修理依頼が来てるなか
某家具製造メーカー様から飛び込み修理依頼
集塵機のモーターが壊れたっぽい?!とのこと
しかも、一番大きくて、4台の木工機を集塵してるメイン機らしい
それはタイヘンだろうと、TEL・写メで型番を確認し
機械問屋やネットで調べるも、専用モーターとして供給がされなさそう
直ぐに、汎用モーターを取り寄せる事に
ただし、集塵ファン直結なので回転数が特殊な2極モーターで
納期がかかりそう
さらに、軸先端にファンの抜け防止ネジ加工が無いので
購入後コチラで加工するしかない
盆前の実働としては後3営業日しかないが、それでも困るだろうと
問屋に名古屋在庫センターまで取りに行って貰い
直ぐに社内加工、ファンとのバランスがあるので
軸とは確実に平行に穴明け・ネジ加工を要す
何とか盆前3日くらいは稼動できるようにと修理も終えたが
どの業界も、古い専用機の維持はタイヘンだと思う
景気が良ければ買い換えも選択肢に入るのだろうが、、、。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
やっぱりこのくらいのモーターでフジツボ穴あけ工具作らなきゃいかんですかね?^^
お世話になりましたm(__)m
素早い対応ご苦労様でした(*^-^)
流石、ワールド・サンテック

すぐやる課みたいな対応ですね~
道具持ちなわぃわぃ♂さんにしか出来ない芸当ですわ
どこかの家具屋さんは感謝感謝でしょうね
>ピカさん
流石!Angler’s Labo!!いろいろ考えてますやん♪
でも、このモーターのドリル使える人が見てみたい!?(爆
>ジョーさん
道具の消却が一代で終わりそうに無いのがタマにキズ、、、。^^;;