- | HOME |
バイパス配管
- 2011/05/05(木) 13:42:14
ゴールデンウィークは半ばと言うか、僕ら工業系は最後の日ですね?!
今日は、カミさんと長女に着いて昼飯を、、、
そんな途中に目に付いた、浄化槽の露出配管
なにげに見ると思わないでしょうが、ボクから見ると
『何じゃコリャー!?』ですよ
上部と真ん中に頭の大きいバルブ、電磁バルブと言うんですが
一見、その左右にユニオンと言う継ぎ手があり
修理交換時はにはバラセやすくしてあるようですが、
コンクリート地面からはエンビ継ぎ手と成っているので
直ぐに劣化しバラス際に折れる事必至でしょうね。
ボクなら地面境目はステンレス管にして、直ぐ上にユニオンを増設
コレで交換修理の際も手早く出来、自分にもお客さんにもエコ
小さな事ですが、大きなお世話には成らないと思いますよ。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うひゃ~
パイレンはさんで
『うりゃ~』とひねったら・・・
塩ビ管がバキっ てな 感じですね
水道屋呼んで来い~~
>ミッチさん
今回は?今回も!!(笑)おつかれ~~~(*^^*)
ピカさんと言いミッチさんと言い、ルーシー(元?BK?)さんと言い、どこかの爺さんの影響はスゴイね!?(^o^)/