fc2ブログ

姫ちゃん週間は過ぎ、、、。

  • 2011/10/03(月) 09:43:27

姫ちゃんの産婦人科生活も終わり

昨日は嫁ちゃんの実家で退院祝いの宴に“お呼ばれ”してきました

コレから約1ヶ月実家生活の為、おいソレとは姫ちゃんに逢えないわぃジイ∞です。。。


そんな鬱憤を晴らすべく久しぶりに訪名



こういった機械展が有れば必ず出向かうワイですが、

今回は特に企画検討中の物件が有り、そのヒント・発案の為もあってのこと


また、こういった展示会は年々ドコかしら新しい物が出てきて、
自分の知識を広げる為にも最適とワイは思ってます


先ずは第1会場入口で迎えてくれたブースはTHK



会社員時代の設計・製作時には特にで、
自営業に成ってからも何かとお世話になってるメーカーさんです

写真でも有るようにいつの間にか『R型』レール&ブロックも開発されてて、
『直線+R』も可能だとか!?

加えてこの時期一番のキーワードとも言える『免震システム』にも力をいれてるようで

[広告] VPS


のっけから、面白い事有り過ぎ?で、イロイロ見聞きに無我夢中状態!

案の定ココだけをTabに納めたのが(最初なのに)最後となり

イツモの五徳、カタログ“山積み”と相成りました、、、、、、。


まぁ、最近では手荷物が増えるからとの配慮から、

分厚いカタログは名刺交換で郵送してくれるメーカーが多く助かります


昨今では各社HPを持っており、カタログが無くてもCADやPDFデータは

ダウンロード出来るので便利なんですが、まだまだアナログ人間ゆえに

部品検索は紙のカラログ本が見やすいわぃジイです



そして、第1会場もホボ見終えた所お昼の1時過ぎと気づき軽食ブースへ

テーブル席が少なく、空いてる席を探したのですが、結局 相席をお願いしてみると、、、

途中ブースで、iPadを使った図面検索システムの方と遭遇

聞くと、今回は主催者側からゼヒとのことで出展されたとの事で

この方は『枚岡合金工具㈱古芝保治』さんで会長さんでした


ほんの数分でしたが、お話がとても面白く、
あっと言う間に夢中にさせる話術・人柄はサスガでした


そんなこんなで、次の第2・3会場を終わると予定時間よりも随分過ぎ

まだまだ、残業事務も有る事を思い出し会場を後にしました

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する