fc2ブログ

ハンドブレーキの改造【第一章】

  • 2011/11/09(水) 23:37:52

ブレーキと言うと一般は、車や自転車などの『止まる』為の装置・機構ですよね

ワイ等、鍛冶屋と言うか鉄工業界では鉄板を曲げる機械の事を総称して言います


ウチにはソレのごく小さい物がありまして



こんな物です。。。


今回、あるお客様から

「テストシートを180度曲げたい」とのことで依頼が有りました。

モチロン、シートと言ってもではありません

ワイ社も鉄工所の端くれですから、、?鉄材、ステンレスの薄板です


で、しかもシートは何枚も作るから、自分で簡単に済ませたい。らしいです。

ならば、ウチの手持ちのハンドブレーキでは?と思い立ったんですが



まずは最低でもどのくらい曲げたいのか

曲げた状態の物を作ります。



ウチのプレスでの一発曲げはコレが目一杯

鋭角のキツイ方で160度、大きい方は120度です。

こんくらいの曲げで良いのか?一度お客様に確認し進める事にします。

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する