fc2ブログ

ボルト付き丸座金

  • 2011/12/21(水) 16:45:17

なのか?

丸座金付きボルト、なのか解りませんが、、、、。



こんなのを頼まれました

どうやら本品が廃盤だったらしいんで、ならば作るしか無いとの事


まずは、レーザーカットされた素材を加工します



レーザーでは皿モミやネジ切りが出来ないので

こういった皿モミ専用ドリルを使って、木ネジ取り付け部を加工



分かり難いですが、二段の径のドリルで

最初の細い方でネジ部のあなを明け、二段目で皿モミをします



こんな風に一発加工が出来ます

もちろん今回は作業効率を考えて、レーザーで下穴は開けて有りますから

二段目の皿モミメインですが、、、、、。


そして、センターのタップ加工で



このプレートの加工は終了

次は、ボルト付き?のボルトです

寸切りボルトを、、



短く切断





ネジをセットして、裏側を溶接で完成



簡単に済んでる様に見えますが、

専用のドリルを買ったり、専用固定チャックを改造したり、ボルトが真っ直ぐ起つように

ネジ加工できるようにしたり、、、、

特に、、、、コノ溶接がクセモノで


ボルトに施されてるメッキがとてつもなく

厄介者なんです!


今回は大至急の要望なので、仕上げも見栄えよくTig溶接しますが

溶接時にメッキがハゼルというか、爆発するんです

すると、ノズルやタングステンが溶けて

そりゃあもう!エライこっちゃ!!なんです


モチロンその為の対策や溶接方法はあり、ワイのノウハウの一つでもあります


でも、溶接は簡単に付く、、、って思ってる人には解らん世界でしょうね?!

機械が有れば出来る訳ちゃいまっせ

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する