- | HOME |
アツモノとウスモノ
- 2012/03/12(月) 06:59:03
先日は同じ溶接加工物でも、機械製造系と建築系の機能や見た目の違う造り物の紹介でしたが
同じ工業系でも、加工物の違うのを紹介
厚み最大16ミリの工業系コンテナパレット
かたや、薄板1.5ミリのステンレス異形ダクト
コレがまた、同時進行物件
広い工場ならいざ知らず、ウチみたいに隣合わせで作って行くのはあまり薦められない作業
鉄溶接時のスパッタ貰い錆に気をつけ、重溶接による電圧降下で溶け込みやモロモロ時差を付けたり
段取りも、仮付も本溶接もましてや溶接機や使う周辺機器も違い気を抜けません。
この、仕事の奥深い面白さ
解ってくれる跡継ぎが欲しいモノですが、、、、
あっ、そうそう!
同時進行と言えば、こう言った
図面や書類の作成も有るんで、、、、、。
そりゃぁ~もう!トリプルで儲かる!!!????
ハズ何ですが、やってるのは自分一人、、、、、
結局、1人工という事ですよ(ノД`)シクシク
でも、この世知辛い時期、ホント嬉しい悲鳴です!!!
- <<カミさんと嫁さん
- | HOME |
- 業務受け書>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント