- | HOME |
スーパーセッター
- 2012/04/18(水) 20:54:41
製缶造作の仮組み仮付溶接に使用する物なんですが
こんな感じの物で、中心の棒状は□50ミリ位の鋼材を使い
数種類の長さを用意しておけば、いろんなサイズの固定が出来る
もう少し分かりやすく言えば
L型クランプ(ウチでは自在シャコ万と呼んでます)の大型というか、
スーパーセッターは固定側も、締め込み側も移動可能な道具です
が、とにかく値段が高い!
で、こういった長い自在シャコ万も有るんですが
イカンせん、木材ならともかく鉄材では延長シャフトが曲がってしまう
そんな訳で、ホームセンターで見つけたスグレモノ
ずいぶん前に買ったんで、商品名は覚えてませんが
用途はスーパーセッターと同じ物、
ただ、コチラのはフトコロも小さく、シャフトも20Aパイプなんですが
ホンマもんの値段にくらべ、単位が一つ少ないのの半額以下!!
ハンドがT字で、壁際では回せ無いのでコレまたテレンクレンのハンドルに改造してあります
更に、コレの良い所はシャフトがネジパイプなんで
継手ソケットで延長して使えるし、クロス継手にすれば十文字にして固定が出来るんです。
プロ専用じゃ無くっても、使い方によっては役立つ物ってケッコウ有るんです
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント