- | HOME |
ピローブロック交換・大修理開幕
- 2012/05/29(火) 18:24:03
お待たせしましたが、決して忘れていたわけでも、オックウだったわけでも有りません!
ヤハリ、少し大変な仕事は
じっくり、入念に作戦を練らなければ成りません
てな事で、今月初めには相談されてて、下旬頃には伺える予定であった修理物件
お客様もシビレを切らせていたこととお察しします
んで、サッソク下準備材料も整え、現場作業開始
まずは、、、、、
メンテナンスし易い様にと、部品型番確認でスレート波板を切断
まー、、、予想通り何では有りますが、、、。
部品のピローブロックだけでなく、取り付けの25ミリの厚肉鋼板すらも、ボロッボロ!
交換だけならたいした事はないんですが
その内部のシール部も治し、今後のメンテナンスも考えて開口部も改修しなければ行けませぬ!
また、写真では解りづらいですが、このピローブロック
正式には軸受けベアリングユニット
100Φ近くもある大径軸受けで、本体は300□近くの重荷重対応部品
しかも場所は地面から4メーター上の床ナシ天空状態。。。。
更に、午後からは雷、ゲリラ豪雨?!
さあ、如何にして料理するか、とくとご覧ください!!
本日はコレにて。。。。。。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント