fc2ブログ

インバーター修理

  • 2012/09/05(水) 18:06:08

以前嫁に出した『コンベアちゃん』が緊急事態です。


お客様から絶賛して頂いてる、サンテックオリジナルの製品搬送コンベアの駆動ケーブルが断線して、速度制御のインバーターが脂肪!

しかも、生産を止める事の出来ないラインなんで緊急復旧必至です。

ケーブルはワイが駆けつける前にお客様が復元してくれてはいたものの、インバーターはリセット操作をしてもウンともスンとも言いません

メーカーに問い合わせると、おそらくは内部トランジスタの破損、新品入荷は最短で翌日の午後!!?

お客様のライフラインの一部を預かるワイ社ここは正念場!

一応直結運転に回路を改造し、近場の在庫を持ってそうな店を手当たり次第にアタル!

一社見つかったが、果たして同じ型番か現物を見ないと不安なので自ら引き取り発射!!



有りましたよ!♪間違い無く同じ型番!!

しかし、問題は更にココから、、、、、。

ただ付け替えるだけではダメ!!内部モードを入力し直し、さらに適正周波数に設定、、、、、、


何度もモード変換設定をしてもエラー表示がデル!!?

エラー表示を辿ると「運転中設定はダメ」みたいな事が、、、、??

でもスイッチを入れないとインバーターに電源が行かないし、そしたらモード入力出来ない!?いったいワイはどうやって最初に入力したんだ???!


電機ばっかしヤってる電器屋じゃ無いから久しぶりに扱うと手こずるのさ~

って、言い訳と泣き言を妄想しながらも停止猶予時間は無くなっていくし、テンパるしの負のループ状態!!?


「!!?まてよ?!」

もしかしたら、外部運転のためにインバーター内部の設定端子を接続したよな??

慌てて、まずは結線だけでも復旧したんで、コレが原因か?!とりあえずハズしてモード入力、、、、、。


と、ビンゴぉーー!



無事にコンベアちゃんは働き出しました!!

関連記事

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する