- | HOME |
高力ボルト、先端テーパー加工
- 2012/09/19(水) 16:32:30
ハイテンションボルトっつーのがあります
テンションが高くなる酒とかじゃあ無く、ボルトです、ボトルじゃありません
高力ボルトで、一般に市販されてるものは約4Tという強度で、コレは約11Tと言う強度。
鉄骨建築の接続ボルトもほほ同じ高力に成ります
その高力ボルトの先端を
テーパー加工して切削部を黒染めする依頼が有りました
一個や数個なら
こうして、中間部に同サイズのナットを挿入して旋盤加工するのですが
ナットの端面寸法がボルト頭とはビミョーに小さくて、さらにメネジとオネジに公差がありガタツくんで
先端加工中に芯がブレてバイトを破損したり、先端部分を傷めたりしてしまうんで
コンな時もやはり、専用冶具を作るんです
ф50の丸鋼でナットを作り、片方から切れ込みを入れます
あとは、ボルトの頭がアタルまで挿入し、
旋盤のチャックで挟めば、ネジごと締め付ける事に成り、芯もブレずネジ部も傷まず快適に加工出来るっちゅーわけ
皆さんも、どうぞご参考下さいマセマセ
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント