- | HOME |
鍛冶時々土木
- 2013/01/12(土) 17:07:46
まるで、天気予報みたいなノリだが
ワイ社ではホント時々有る事で、昨年もそれなりに依頼があり
今年も変わらずそこそこ有りそうな予感
まー、土木工事と言っても本職ほどの大きな工事では無く、日曜土木に毛が生えた程度ではありますが
お金をいただくんですから、趣味や素人そうろうの仕事では済まされません
工具機材一式積み込んで発射です
工事内容は、ポンプピットの製作
場所は予め客先工場長と打ち合わせして
スマホで写真撮り、アプリで書き込んでFAXにて確認
雨の日に一番水溜まりが出来る所にポンプピット用の升を埋設
こんな市販の集水升を埋めるんですが
先ずはコンクリートカッターで切り込みを入れます
縁石用のコンクリートブロックをハツると
その下に、設置の捨てコンクリートが現れ
それを更にハツリます
すると・・・・・
完全しちゃいました!?
又しても途中経過を撮り忘れたんですσ(^_^;
何せ、掘ってたら埋め立て地と言うこともあり水が湧き出てきて
吸い上げポンプを用意したり、設置すると升が浮くんで細工をしたり、コンクリートが少量なんで桶で練ってるとすぐに流し込みたくなって、でも意外に160㎏ぐらい練ってヘロヘロになって、最後はコテ仕上げをしてたりと、、、、、。
バタバタしてたらそりゃぁー忘れますわ!!
蓋の取り外しが簡単に出来るように少し加工をしますんで、また後日アップしますねー♪
ってことで、追記ですが

市販の樹脂製蓋を開けやすい様に取っ手を付けて完成させました

この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント