- | HOME |
【折り畳み式安全柵】それは特殊用途の安全柵です
- 2013/02/24(日) 09:00:40
昨年後半から年始にかけて、それはそれはたくさん注文を頂いた本年度のヒット商品、、、、?
あまり周辺の詳細は写せないんですが
↑昨年中と
↑昨年末、年始と
製作・設置させて頂いた一部です
向こう側が霞むほどの距離でしょ?(笑)
製作数もさることながら、設置施工で難儀したのは
精度良く作ればコンクリート床ゆえの段差により軸部が堅くなり開閉し難いとか、
床の構造がコンクリートでは無いところ、厚み25㎜の肉厚鋼板の所があり
支柱固定はアンカーボルト打ちでなく
ボルトメネジのタップ加工をしなくちゃいけない箇所もけっこう有り
コレの工程が余分に掛かり簡単にはイかない所も何ヶ所かありました。
とは言え、おかげで大手企業さんであっても入所方法も要領を得てどこの大手さんもですが、入出門手続きは厳しいんですよ(笑)
現場でも『毎度の事』レベルで各所オペレーターさんも快く周辺アドバイスしてもらったり
いろんな意味でスキルアップと信頼を得られたと思うんです
で、前置きが来年にナルくらい長くなりそうなんで元に戻って、、、
例えばコノ箇所、、、
柵の先に製品のパレットが有りますが、、、
こういった物は、一般的にフォークリフトと言う車両で移動するんですが
こうして、ストッパをハズして
コウ成れば、、、
歩道通路を塞ぎ、フォークリフト優先にする!
と言った具合に安全第一に考えた安全柵なんです。
楽しい仕事でした!
まさしく、先方様工場長さんのアイデアをカタチにさせて頂いた一例の
弊社のポリシー的製作工事でした
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント