- | HOME |
CADとかスマホとか、、、。
- 2013/11/22(金) 17:30:18
ホント、歳喰うと新しい事への拒否反応はハンパ無いですな!?
先の投稿しかり、やはり新しいCADソフト導入は悩む、、、、、。
それで。
ワイのオヤジは大正初期の世代の割にはけっこう新しい物好きで、その性格そのまま受け継いだ感はある
そのオヤジですら後世ではミョ~に原始的でアナログチックになってきた
ま、大正初期ですから?アナログチックは当たり前と言えば当たり前
でも、近所より早くから8ミリカメラ使ったり、電話も直ぐにプッシュにしたり
カラーテレビを入れたり等、、、少なくとも同世代よりは早い?感じでした
諸事情あってワイが遅い歳の子だったから頑張って新しい物への吸収も考えてたのかもしれないが
そんな影響もあってか、何かと新しい物好きなワイで、
意外に早くスマホも使っていました
初めてのはT-01と言う東芝のWinMobileで、ヤハリ出たての物はスペックも低く弄るのも捗らないですが、それなりに使ってましたね
その後、GALAXYtabをかいましたが
コレがなかなか楽しいデバイスで、老眼のワイには最適
が、しかし通話となると流石にむりが有るので、ガラケーと併用してて
でも、LINEとかが使い易く成ってくると、ケイタイメールは不便
しかも、ギャラTabではわざわざ出して打つのもメンドイ
となると、やはりスマホかって事でAndroidOSも4xになりずいぶん完成されて今のLGに落ち着きました
最近ではiPhone、iPadと騒がれてますが、そんなに興味は無くて
今一番物欲に捕らわれてるのは、MicrosoftのSurface
ですが、今一踏ん切り付かないのはこのデバイスのOS、RTと言うWinのOSとは全くの別物とか
ただ、聞くところによると、Webベースで動くものはWebで使える、コレは意味が解る
ある意味、Androidであれそーなんですから?
しかも、RTであってもofficeソフトは普通に編集可能、、、。
で、次に考えるのがCAD環境
先の頭脳ラピッドは使えないかもだがDWG TrueViewやAutoCAD360を使って閲覧印刷小編集が出来るかと、、、
こんな事を悶々と考えてる今日この頃のワイジーです
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント