- | HOME |
工場内什器の製作
- 2014/01/17(金) 08:45:49
とは言っても家庭用のソレとは違いが有りますが
同じくくりでは有ると思います
塗装前ですが、品質確認管理用のボードフレームで有ったり
向かって左側下に有る棚は製品の陳列棚
そしてA4の管理表を差し込む枠
大きさはA4の硬質クリアファイルがぴったり入るサイズ
もちろんワイ社オリジナル形状
コレは市販のパーツボックスを使った部品管理棚
簡単そうに見えて、簡単に作れる様に成ってます(笑)
キッチンワゴンのようなコチラは
想像通りの専用作業機用のワゴン
そして乗せる物も専用なので他の用途に流用はお薦め出来ません(笑)
これらは全て鉄工業的一次産業品であるアングル材を使って加工してるわけですが
二次的に加工を施したアングル材
もありまして
左側が電気工事系で流通してるアングル
右側が配管設備系で流通してるアングル
で、これらを使ったフレームがコレ
仮に作ったもんじゃ無いですよ?
一応チャンと納める物です
コレを使う目的と言うか目論見は、高さや大きさが長穴なので現地で変更が出来るって事
そうそう!什器と言えば昨年こんな物まで手がけました
とある設計事務所からの依頼で
とある歯科医院の設備に使うシンクトップ
マジでこんな事もやるのか?
のサンテックです!!宜しければどうぞご用命下さい(笑)
Facebookでもボヤいてます!♪
https://www.facebook.com/W.santecc
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント